日比谷花壇による2022年の新作。本品で、ご宝前に季節をお届けください。

本シリーズを購入いただいた読者から、お手紙をいただきました。「近くの花屋が閉じ、遠くへ買いに出られないのでありがたかった」。このように、街の商店がなくなったために郊外の量販店でないと買えない方、足腰が悪く頻繁に買えないという方に支持されているのが、プリザーブドフラワーでアレンジした本シリーズです。生花を加工したプリザーブドフラワーは、水やり不要で数シーズンと長く飾れるため、多くのご支持をいただいています。
この22年の新作がこちら。ピンク色のグラデーションが美しいアレンジです。豪華な印象を生むのは、4種6点のバラを据えているため。この盛りだくさんのバラや桜により、ご宝前に華やかさを届けるのに最適なお花に仕上がっています。プリザーブドフラワーは、国内大手の大地農園(兵庫県丹波市)で作られたものを用い、海外製に比べ、繊細な色合いが特徴です。ご宝前向けの雰囲気を演出していますが、インテリアとしても最適です。
500個限定。日比谷花壇が弊紙読者のためだけに作っているので、当店でしか手に入りません。
花材は豪華に9種類。
希少な国産プリザーブドフラワーを用いています。
「プリザーブドフラワー」という名前で売られるアレンジの多くは、アーティフィシャルフラワーの中に数種類だけプリザーブドフラワーを加えたものですが、本品は違います。9種の花材のうち7種がプリザーブドフラワー(ほか2種はソーラーフラワーといって樹皮を加工して作った天然素材のお花とアーティフィシャルフラワーです)。ふんだんに使用したので、ご覧の通りの豪華な仕上がりで、飾ると存在感があります。これは、生花を加工したプリザーブドフラワーを多く使ったアレンジならではです。
バラ(ホワイトピンク)
バラ(ピンク・中)
バラ(ピンク・小)
バラ(テマリ)
ソーラーローズ
フレンチマリアンヌ
桜(アーティフィシャルフラワー)
イモーテル
アジサイ
フラワーアレンジメントで実績の高い日比谷花壇が作っています
1872(明治5)年創業の日比谷花壇は、宮内庁御所の造園や宮殿内の生け花を手がけ、帝国ホテルなどの老舗ホテルや、日本橋高島屋などの老舗百貨店にも出店するフラワーショップです。ブライダルや葬儀のフラワーアレンジメントにも数々の実績があります。

取り扱いのご注意
- 直射日光は避けてご使用ください。
- 花は湿度に弱いため、湿度の高い空間には長時間置かないでください。
- ほこりがかぶって目立ってきたら、刷毛や筆でやさしく払ってください。
商品仕様
- ■サイズ:高さ約17×幅約18cm(花器含む)
- ※花材は個体差がありますので、花の開きやサイズにばらつきがあります、ご了承ください。
- ■花材:
- (プリザーブドフラワー)バラ×6(4種)、フレンチマリアンヌ×2、イモーテル、アジサイ
- (ソーラーフラワー)ローズ×2
- (アーティフィシャルフラワー)桜
- ■花器と房飾り付き
- ■日本製